* 書評 『エッセイで読み解く教育・指導のエッセンス』 保坂三雄
『琅』30号(2016年 4月発行) 『琅』23号(2010年 10月発行)
『琅』29号(2015年 10月発行) 『琅』22号 (2009年 8月発行)
『琅』28号(2015年 5月発行) 『琅』21号 (2008年 10月発行)
『琅』26号(2014年 5月発行) 『琅』20号 (2007年 7月発行)
『琅』25号(2013年 9月発行) 『琅』19号 (2006年 10月発行)
『琅』24号(2011年 9月発行) 『琅』18号 (2005年 12月発行)
* 『琅』の歩み (No.1〜N0.10 目次とあとがき)
* 『琅』特選
C評壇『刺殺された教え子を悼む』・・・・・・・・・・・・・・植村憲治(No.10)
Dエッセイ『師を求める努力』 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・小沢芳治(No.10)
Eリオのマリア・カラス・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小沢芳治(No.7)
Fマリリン・モンロー頌・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・小沢芳治(No.4)
G評壇『体罰事件の処理に公正なシステムを』・・・松村茂治(No.9)
H人はなぜ書くのか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・宗内 敦(No.22)
I宴のあとに―オリンピックを問う ・・・・・・・・・・・・牛村 圭(No.31)
J岩波文庫「恐るべき子供たち」を読むための手引き」−「古典の権威」は泣いていないか・・・・松村茂治(No.36)
K私の文学館散歩(5) 天城峠を巡る散歩と考察そして峠の道草・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・松村茂治(No.37)
エッセイ、小説、俳句、教育評論・社会評論等々、多彩な文芸総合同人誌です。1992年10月、「珠玉に向けて転生し、なおいっそうの錬成を図る」ための場として興されました。といって、けっして堅苦しいばかりのものではありません。まずはご覧頂き、私たちが何を見、何を考え、どのように生きようとしているか、知って頂ければと思います。同人・誌友に教育関係者が多いのは事実ですが、中身は硬軟色とりどりの作品で満ちあふれています。愛読者を募っています。
〈お知らせ〉 31号から、本誌の編集・発行は松村茂治氏の手に委ねられています。